一般社団法人 山梨県理学療法士会

山梨県理学療法士会トップ > 研修会情報 > 第26回山梨県理学療法士会学術集会 大会要綱

研修会情報

第26回山梨県理学療法士会学術集会 大会要綱

1.会期

令和6年2月18日(日)

2.会場

アピオ甲府

3.大会長

古屋伴仁先生(韮崎市立病院)

4.プログラム

  • 特別講演

講師:鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻

   学科長 教授 畠中泰彦先生

テーマ:理学療法に活かす歩行分析の知識と技術

  • 教育講演

講師:健康科学大学 健康科学部 リハビリテーション学科 理学療法学コース(理学療法学科)

   教授 三科貴博先生

テーマ:未定(理学療法管理学に関する内容を学術的な観点を踏まえて講義して頂ける予定)

  • 一般口述演題

5.対象

参加対象:山梨県理学療法士会員

発表対象:協会所属理学療法士

6.参加登録について

準備が出来次第お知らせ致します。

7.参加費

1,500円

8.一般口述演題申し込みについて

こちらより申し込みをお願い致します。

締切:令和5年8月31日⇒令和5年9月30日まで延長しました

※抄録の締め切りは10月末を予定⇒令和5年11月12日まで延長しました

※筆頭演者は認定および専門理学療法士の更新ポイント20点が取得できます。

9.一般口述演題座長募集について

こちらより申し込みをお願い致します。

締切:令和5年10月31日

※認定および専門理学療法士の更新ポイント10点が取得できます。

10.抄録査読者募集について

こちらより申し込みをお願い致します。

締切:令和5年10月31日

※認定および専門理学療法士の更新ポイント5点が取得できます。

11.運営スタッフ募集について

こちらより申し込みをお願い致します。

締切:令和5年10月31日

※打ち合わせや会場設営、リハーサルなど、当日を含め会場に3回程度お集まり頂く予定です。

※ガソリン代として旅費交通費を支給し、当日はお弁当をご用意致します。

 

 

 

 

 

・問い合わせ先

一般社団法人 山梨県理学療法士会 士会学術集会部

〒400-0832 山梨県甲府市上町753‐1

甲府城南病院 リハビリテーション部 理学療法科 宮野将貴

TEL.0552-41-5833(リハ部直通)   FAX.0552-41-8660

E-mail:shikaigakujyutu1@gmail.com

ページトップへ