一般社団法人 山梨県理学療法士会

山梨県理学療法士会トップ > 研修会情報

研修会情報

日本認知症予防学会 東京支部 第5回学術集会のお知らせ

日本認知症予防学会 東京支部 第5回学術集会のお知らせ 2月28日まで参加登録が可能です。オンラインでの参加も可能とのことです。 詳細は↓ https://sites.google.com/view/jsdptokyo2025/%E3%83%9B%E3%83%B...

【申し込み締め切りが延長されました】第1回山梨県理学療法士会がんのリハビリテーション研修会の開催について

【申し込み期限が3月9日まで延期されました】 がんリハビリ推進委員会より、第1回山梨県理学療法士会がんのリハビリテーション研修会の開催についてお知らせ致します。 詳細は↓または別紙の案内をご参照下さい。 http://ypta.jp/ypta/wp-conten...

2025年度全国リハビリテーション学校協会版 臨床実習指導者講習会の開催について

臨床実習指導者講習会山梨県協議会より、2025年度全国リハビリテーション学校協会版 臨床実習指導者講習会の開催についてお知らせ致します。 詳細は別紙の案内をご参照下さい。 http://ypta.jp/ypta/wp-content/uploads/2025/02/1...

臨床研究推進セミナー 基礎編第 4 回・第 5 回 開催のお知らせ

臨床研究推進セミナー基礎編開催の案内が来ましたのでお知らせします。   【テーマ】“知っておきたい臨床研究の基本スキル” ■基礎編第 4 回 【 会 期 】 2025 年 2 月 18 日(火)19:00~20:30 【 会 場 】 WEB 開催 ...

【申込期間の延長】2月21日 まで延長します。令和6年度 生活期リハビリテーション研修会のお知らせ

令和6年度 生活期リハビリテーション研修会のお知らせ 受付期間を令和7年2月21日 までに延長させて頂きます。   山梨県リハビリテーション専門職団体協議会 訪問リハビリテーション委員会は、「令和6年度 生活期リハビリテーション研修会」を下記の日程にて...

第7回 基礎理学療法学ワークショップについて

日本基礎理学療法学会 教育部より研修会の案内がありました。 第7回 基礎理学療法学ワークショップ 脳科学の進歩と画像診断技術の向上は、脳卒中など中枢神経障害の理学療法において、重要な役割を果たし、神経の可塑性に代表する脳科学の知見をベースに、具体的かつ有効な理学療法の...

地域リハビリテーション研修会(基本編・実践編)開催について

このことについて、(一社)日本リハビリテーション病院・施設協会から案内がありましたのでお知らせいたします。   ◆開催案内文→地域リハビリテーション研修会案内 ◆基本編:オンデマンド配信→1月15日から配信スタート 詳細はこちら→基本編(オンデマ...

2024年度 女性理学療法士の会研修会についてのお知らせ

女性理学療法士の会より、「理学療法士として働き続けるために知っておきたいマネープランニング」をテーマとした研修会開催の案内が来ましたのでお知らせします。 主 催:女性理学療法士の会 共 催:東京都理学療法士協会渉外局 テーマ:理学療法士として働き続けるために知っ...

訪問リハビリテーション管理者スキルアップ研修について

「訪問リハビリテーション管理者スキルアップ研修会」の受付を開始いたしました。 【ご案内】 リハビリテーション専門職団体協議会(PT・OT・ST協会)主催の研修会です。 管理者養成研修会STEP3の修了者を対象に ・全国における管理者ネットワークの構築 ・管理者の...

第25回 地域理学療法研修会開催について

令和6年度 第25回地域理学療法研修会を下記日程で開催する運びとなりました。ご案内申し上げます。 地域包括ケア推進部では地域リハビリテーション(以下、地域リハ)に関わる知識の向上を目的として地域理学療法研修会を毎年開催しています。今回は下記テーマの通り、これから地域リハに関...

ページトップへ