山梨県理学療法士会トップ > 研修会情報
研修会情報
リハビリテーション学術講演会 CI療法についてのお知らせ
このことについて、山梨県リハビリテーション病院・施設協議会から案内がありましたのでお知らせいたします。 ◆日 時:令和3年11月26日(金) 18:30~20:00 ◆場 所:オンライン(zoom) ◆演 題:CI療法について ~概論から実践~ ◆講 師:...
令和3年度 生活期リハビリテーション研修会のお知らせ
このことについて、山梨県リハビリテーション専門職団体協議会 訪問リハビリテーション委員会から案内がありましたのでお知らせいたします。 このたび、「令和3年度 生活期リハビリテーション研修会」を下記の日程にて開催させていただく運びとなりました。 Covid-19...
第8回日本スポーツ理学療法学会学術大会開催のお知らせ
第8回日本スポーツ理学療法学会学術大会開催の連絡がありましたので、お知らせします ◆学会名称:第8回日本スポーツ理学療法学会学術大会 ◆大会長:岡戸 敦男(トヨタ自動車株式会社 リコンディショニングセンター) ◆テーマ:スポーツ理学療法の更なる発展に向けて ◆会期...
令和3年度地域包括ケア推進リーダー養成研修会
地域ケア会議推進リーダー・介護予防推進リーダーの取得を目指している方の導入研修会を、次のとおり開催いたします。 受講資格等をご確認のうえ、多くの会員の参加をお願いいたします。 ・日時:令和4年2月17日(木)19時~21時 (地域ケア会議推進リーダー用) 令和4...
【日本理学療法士協会主催】 新生涯学習制度についての説明会
日本理学療法士協会では新生涯学習制度についての理解を深めていただくため、この度オンラインセミナーが企画されました。 【研修会概要】 ■セミナーID:26038 ■研修会名:新生涯学習制度について斉藤会長と白石常務理事に聞いてみよう! ■開催日:2021...
新生涯学習制度に関しての説明会
登録理学療法士について 来年度より新生涯学習制度へ移行するにあたり、山梨県理学療法士会では新制度について周知を図るための説明会を開催いたします。 1.日 時 令和3年11月24日(水) 説明会 18:30~19:30(受付開始 18:20~) 質...
第4回学術研修会
令和3年度第4回学術研修会を下記の要領で開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。 本邦では生活習慣の欧米化に伴う心不全患者数が増加傾向にあり、心大血管疾患による死亡率も年々増加傾向にあります。そのような背景から、理学療法士の担う役割も大きく変化しており、様々な領域...
第3回 新人教育プログラム 研修会
第3回 山梨県理学療法士会新人教育研修会について 1.テーマ E-3 「国際社会と理学療法」 渡辺 長(帝京科学大学) D-1 「社会の中の理学療法」 小林 泰彦(白根徳洲会病院) A-3 「リスクマネジメント」 奥脇 正己(山梨県立中央病院) ...
令和3年度頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会について
このことについて、国立障害者リハビリテーションセンター自立支援局 別府重度障害者センターから案内がありましたので、お知らせいたします。 なお、新型コロナウイルス感染感染拡大予防の観点から、オンデマンド配信での研修となります。 ◆開催テーマ:頚髄損傷者の円滑な地域移行に...
日本ユニバーサルリハビリテーション協会よりセミナーのお知らせ
日本ユニバーサルリハビリテーション協会よりセミナーの案内が来ましたのでお知らせします。 ◆『ポジショニング To シーティング 理論編×実技体感編 ~ポジショニングから行う姿勢制御アプローチ~』 *日時:2021年11月3日(水祝)10:00~16:30 *会場:...