山梨県理学療法士会トップ > 研修会情報
研修会情報
第19回日本神経理学療法学会学術大会のお知らせ
第19回 日本神経理学療法学会学術大会(ライブ開催)について案内がありましたので、お知らせします ◆会期:2121年12月18日(土)・19日(日) ライブ開催 2021年12月18日(土)~31日(金) オンデマンド配信 ◆会場:Web開催...
第1回 新人教育プログラム 研修会
第1回 山梨県理学療法士会新人教育研修会について 1.テーマ A-5 「理学療法における関連法規」 磯野 賢 (甲州リハビリテーション病院) A-2 「協会組織と生涯学習システム」 笠井 雄太 (山梨リハビリテーション病院) ...
訂正:2021年度厚生労働省指定臨床実習指導者講習会(山梨県講習会)開催について
このことについて、臨床実習指導者講習会山梨県協議会から案内をお知らせいたしました。 その情報について訂正がありますので、お知らせいたします。 ◆訂正内容:参加費について、資料代として1,000円(別途振込手数料がかかる場合があります) 2021年度は11月の第1...
第26回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1
このことについて、一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団から案内がありましたのでお知らせいたします。 さて、この度 第26回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1を開催致します。 これからの地域リハビリテーションに従事するために必要な項目が網羅されており...
運動器理学療法標準評価普及協会より講習会のお知らせ
運動器理学療法標準評価普及協会より対面及びオンラインでの講習会(後援 岐阜県理学療法士会)の案内がありましたのでお知らせします。 ◆「学校で習得する基本的な評価法と各治療技術の特異的な評価法の間に位置し、患者の訴えの原因を明らかにして、期待に応えられる...
認知症対策委員会主催研修会(令和3年度第2回学術研修会)のお知らせ
認知症対策委員会主催研修会(令和3年度第2回学術研修会)を下記の要領で開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。 今回は「学習理論に基づく認知症患者への介入方法」をテーマとして、高知リハビリテーション専門職大学 教授 山崎裕司先生をお招きします。ご多忙とは存じますが...
ユニリハ オンラインセミナーのお知らせ
日本ユニバーサルリハビリテーション協会よりオンラインセミナーの案内が来ましたのでお知らせします。 ◆「オンライン【ユニリハ】 ポジショニングR.E.D.セミナー 理論編~微小重力環境で段階的に筋緊張制御をおこなう治療概念~」 日時:2021年8月21日(土)10:00...
運動器の健康オンラインシンポジウムについて
このことについて、(公社)日本理学療法士協会から案内が来ましたので、お知らせいたします。 1.学 会 名 : 運動器の健康オンラインシンポジウム 「児童生徒等の運動器の健康を守り 学校での重大事故を防ぐために」 2.開催日時 : 2021年7月31日(土...
心理オフィスKよりオンラインセミナーのお知らせ
心理オフィスKよりオンラインセミナーの案内が来ましたのでお知らせします。 ①オンラインセミナー「精神分析的リエゾン・コンサルテーション」 日時:2021年8月1日(日)10:00~16:00(休憩12...
令和3年度第1回学術研修会のお知らせ
令和3年度第1回学術研修会を下記の要領で開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。 今回は「理学療法士に求められる装具療法の基本的知識-脳卒中片麻痺者に対する装具療法を例として-」をテーマとして、帝京科学大学 准教授 豊田輝先生をお招きします。ご多忙とは存じますが是...