山梨県理学療法士会トップ > 研修会情報
研修会情報
【PT限定】歩行時の膝の痛みに対する評価とアプローチ法(開催地:東京)
このことについて、一般社団法人 国際統合リハビリテーション協会から講習会の案内が来ましたので、お知らせいたします。 講習会名 :【PT限定】歩行時の膝の痛みに対する評価とアプローチ法 場 所 :砂町文化センター 第3、4会議室(東京都江東区北砂5-1-7) 日...
(一社)山梨県作業士会 福祉用具委員会研修会の案内(開催地:笛吹市)
このことについてに、山梨県作業療法士会から案内が来ましたのでお知らせいたします。 ◆平成30年度第2回福祉用具委員会研修会 テーマ:福祉用具支援「基礎編」 日 時:平成30年10月21日(日) 9:00~16:00(受付8:30~) 会 場:大木記念ホール...
山梨心臓リハビリテーション研究会 研修会案内
山梨心臓リハビリテーション研究会 第4回研修会 日時:2018年11月5日(月) 18時45分~20時30分 場所:ベルクラシック甲府 3階 エリザベート 参加費:500円 申込み締切:10月26日(金)までにFAX 共催:山梨心臓リハビリテーション...
山梨県理学療法士会 新人教育研修会 多職種連携セミナー
多職種連携セミナーについて このたび帝人ファーマ株式会社と共催して新人会員を対象とした研修会を下記の通り開催することになりました。 テーマ 「運動器疾患における他職種との連携」 読み替え:C-2運動器疾患の理学療法 特別講演...
膝関節障害に対するマニュアルセラピーの開催について(開催地:身延)
このことについて、研修会開催の案内が来ましたのでお知らせいたします。 膝関節障害に対するマニュアルセラピーの開催について 日 時:H30年11月4日(日)(受付13時45分)14時00分~18時30分 *注意:募集開始は10月9日より 場 所:身延...
第2回 新人教育プログラム 研修会
第2回 新人教育プログラム 研修会 1.テーマ B-3 「統計方法論」 田中 和哉 (帝京科学大学) E-3 「国際社会と理学療法」 西條 富美代 (帝京科学大学) B-2 「クリニカルリーズニング」 高村 浩司...
山梨徒手療法勉強会 触診講習会(上肢Aコース)参加者募集のお知らせ(開催地:身延)
山梨徒手療法勉強会 触診講習会(上肢Aコース)参加者募集のお知らせ。 痛みや可動域制限は臨床上よく遭遇する機能障害であり、その原因部位や制限因子を特定するには、正確な触診技術が不可欠です。また、触診技術の上達により検査・測定技術、徒手療法技術、運動療法技術等の臨床技術の向上...
山梨県言語聴覚士会第2回学術講演会のお知らせ
このことについて、山梨県言語聴覚士会から案内が来ましたのでお知らせいたします。 日 時:平成30年10月12日(金)18:30~20:30 場 所:ぴゅあ総合 大研修室 講 師: 原 惠子 先生 (上智大学) テーマ:発達性ディスレクシア-音韻の...
PDリハビリテーション講演会
PDリハビリテーション講演会のご案内 日 時:平成30年9月19日(水) 19:00~20:45 会 場:甲府富士屋ホテル 1階 昇仙閣 ◆最新のパーキンソン病治療についての講演会です。 詳細はこちらを参照して下さい。...
第3回学術研修会
第3回学術研修会のご案内です。 日時:H30年10月14日(日曜日) 10:00~16:00(受付 9:30~) テーマ:歩行障害に対する評価と治療 講師:大畑 光司先生(京都大学大学院 講師) 会場:アピオ甲府 王朝の間 対象:山梨県理学療法士会員、非会員、学生など ...