山梨県理学療法士会トップ > 研修会情報 > 当会関連(主催など)
研修会情報
当会関連(主催など)
山梨県理学療法士会主催症例検討会について
登録理学療法士 後期研修 「E 領域別研修(事例)」 (発表申し込み) 1.開催要件 ・神経系、運動器系、内部障害系をテーマにそれぞれ募集します ・発表時間30分 (発表25分以内、質疑応答5分程度) ・発表形式はPower pointにて作成し、口述での発表...
第42回関東甲信越ブロック理学療法士学会 演題登録開始のお知らせ
「第42回関東甲信越ブロック理学療法士学会」の演題登録開始の案内がありましたのでお知らせします。 【学会日時】2023年10月14日(土)・15日(日) 【会場】ソニックシティおよびWeb 【演題募集期間】2023年4月3日(月)正午~5月2...
企画研修部・働きやすい環境創り検討委員会主催研修会
受講を申し込まれた先生方 14日の研修会資料とzoomID・パスワードは研修会前日までにメールにてご連絡させて頂きます。 本研修会は参加者多数のため、受付は終了致しました。 ご理解のほど、宜しくお願い致します。 &n...
山梨県理学療法士会主催症例検討会について
登録理学療法士 後期研修 「E 領域別研修(事例)」について *発表希望者の応募締め切り:令和5年2月15日(水) 1.内容 ・神経系、運動器系、内部障害系をテーマにそれぞれ募集 ・発表時間30分 (発表25分以内、質疑...
第23回 地域理学療法研修会 開催のお知らせ
第23回地域理学療法研修会開催のお知らせ 第23回地域理学療法研修会は「在宅医師が地域の理学療法士に期待する事~がん患者への関わりを通じて~」をテーマとして、あすか在宅クリニック 院長 高添 明日香先生をお招きします。訪問診療に関わる医師の立場から、地域医療に...
令和4年度山梨県リハビリテーション専門職団体協議会 災害対策支援委員会研修会について
このことについて、山梨県リハビリテーション専門職団体協議会 災害対策支援委員会から案内がありましたのでお知らせいたします。 ◆日 時:令和5年3月10日(金)19時~21時(18時30分から入室可能) ◆場 所:ZOOMを使用したWeb開催 ◆テーマ:(仮)避難所におけ...
第75回スポーツ理学療法勉強会のお知らせ
第75回スポーツ理学療法勉強会は「足関節の機能解剖とリハビリテーションの実際」をテーマとして、新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科 教授 江玉睦明先生をお招きします。スポーツ現場で多く経験する足関節内反捻挫を中心に足関節の機能解剖から実際のリハビリテーションに至...
がんをもつ方のリハビリテーション公開講座および専門職研修のご案内
このことにつきまして、がんリハ推進委員会から案内がありましたのでお知らせいたします。 公開講座と専門職研修の2つの案内になっております。 ◆がんをもつ方のリハビリテーション公開講座 1. 日 時:令和5年2月25日(土) 13時00分~14時20分(受付開始:1...
【情報の更新】令和4年度 特別支援教育委員会研修会のお知らせ
この研修会が、登録および認定/専門理学療法士更新ポイント対象の研修会となりました。 区分10 コード123 学校保健および特別支援教育における理学療法 1.5点 ポイントを希望される方は、本研修会申し込みと同時に更新ポイント申し込み(本ページ最下部)も行ってください→...
認知症対策委員会 研修会のお知らせ
このことについて、認知症対策委員会では次のとおり研修会を開催しますので、お知らせいたします。 講師の森 彰司先生は、山梨県作業療法士会 認知症対策委員会 委員長やチームDFY(認知症フレンドリー山梨)代表を務めており、多くの研修会でもご講義されています。今回、「認知症を考え...