山梨県理学療法士会トップ > 研修会情報 > 当会関連(主催など)
研修会情報
当会関連(主催など)
2019年度厚生労働省指定臨床実習指導者講習会(山梨県講習会)開催のお知らせ
このことについて、臨床実習指導者講習会山梨県協議会より案内が来ましたので お知らせします。 名 称:厚生労働省指定臨床実習指導者講習会(第2回山梨県講習会) 日 時:2020年2月15日(土)~2020年2月16日(日) 会 場:帝京科...
第3回 新人教育プログラム 研修会
第3回 山梨県理学療法士会新人教育研修会について 1.テーマ A-3 「リスクマネジメント」 奥脇 正己 (山梨県立中央病院) D-1 「社会の中の理学療法」 小林 泰彦 (白根徳洲会病院) E-3 「国際社会と...
研修会:地域包括ケアにおける自立支援に向けた多職種連携について
このことについて、お知らせいたします。 多くの会員の参加をお待ちしています。 ◆研修会名:地域リハビリテーション従事者研修 ・テーマ:地域包括ケアにおける自立支援に向けた多職種連携について ~これからの地域リハビリテーションを考える~ ・日時:令和元年11...
第19回 地域理学療法研修会
第19回地域理学療法研修会のご案内です。 日 時:令和元年11月27日(水) 19:00(18:30受付)~21:00 会 場:桃源文化会館 テーマ:生活期リハビリテーションにおけるリハビリ専門職のあり方~介護支援専門員との連携~ 講 師:横内 香織 先生...
第3回学術研修会
第3回学術研修会のご案内です。 日時:2019年11月17日(日曜日) 10:00~15:00(受付 9:30~) テーマ:「運動学習を基礎と臨床から考える。-パフォーマンス向上に関わる運動制御学的メカニズム-」 講師:菅原憲一先生(神奈川県立保健福祉大学大学院...
企画研修部研修会:「臨床実習指導の今後の方向性について」
令和元年度 第1回企画研修部研修会のお知らせ 日 時:令和元年11月6日(水) 19:00~21:00(受付18:30) 会 場:大木記念ホール テーマ:臨床実習指導の今後の方向性について 講 師:髙村浩司 先生(健康科学大学 理学療法...
令和元年度 生活期リハビリテーション研修会のご案内
・日 時: 1日目 令和元年11月16日(土)13:30~18:10(13:00~受付開始)、 2日目 令和元年11月17日(日) 9:00~16:00 ・会 場: 1日目:大木記念ホール 〒406-0032 笛吹市石和町四日市場2031(電話055-26...
令和元年度第1回特別支援教育委員会研修会について
このことについて、山梨県リハビリテーション専門職団体協議会 特別支援教育委員会から案内がきましたのでお知らせいたします。 1 日 時:令和元年11月5日(火)19:00~20:30(受付開始18:30~) 2 会 場:ぴゅあ総合 〒400-0862 山梨県甲府市朝...
第2回 新人教育プログラム 研修会
第2回 山梨県理学療法士会新人教育研修会について 1.テーマ B-2 「クリニカルリーズニング」 高村 浩司 (健康科学大学) A-1 「理学療法と倫理」 有泉 靜佳 (あけぼの医療福祉センター) B-3 「統計方法論」...
第23回山梨県理学療法士会学術集会 大会要綱
1.日時 令和2年1月12日(日) 時間 8:30~受付開始 9:15~開会式 2.会場 アピオ甲府 タワー館(4・6階) 3.大会長 甲府城南病院 齋藤智雄 先生 4.プログラム 一覧はこちら 特別講演 テーマ:「胸郭運動システムの再建法~基...