山梨県理学療法士会トップ > 研修会情報 > 当会関連(主催など)
研修会情報
当会関連(主催など)
第4回山梨県理学療法士会「地域包括ケア・介護予防推進リーダー導入研修」について
表記研修会を、次のとおり開催いたします。 受講資格等をご確認のうえ、多くの会員の参加をお願いいたします。 ◆開催の案内→開催案内 ◆推薦申請書→地域包括ケア推進リーダー ◆推薦申請書→介護予防推進リーダー ◆推進リーダー取得について→H28年度推進リ...
「やまなし地域リハ‐ケアの推進を考える会」の研修会について
このことについて、当(一社)山梨県理学療法士会と、(一社)山梨県作業療法士会、(一社)山梨県言語聴覚士会及び(一社)山梨県介護支援専門員協会は、地域包括ケアシステム構築と推進に向け、4士会が共同していくための意見交換を行っております。 その一環として、このたび研修会を開催す...
第16回地域理学療法研修会
テーマ:『明日から活かせる連携とセラピストの役割』~ケアマネージャーの視点から~ 日 時:平成28年11月24日(木) 19:00~21:00(18:30受付) 場 所:山梨大学医学部キャンパス 臨床講義棟 臨床大講堂 講 師:しらゆり居宅介護支援事業所 主任介...
第2回 新人教育プログラム 研修会
第2回 山梨県理学療法士会新人教育研修会について 1.テーマ E-3 「国際社会と理学療法」 西條 富美代 (帝京科学大学) A-1 「理学療法と倫理」 三科 貴博 (健康科学大学) B-3 「統計方法論」 ...
第二回 学術研修会
開催日時:平成28年11月13日(日) 10時~16時(受付9時半~) 開催場所:アピオ甲府 3階 王朝の間(山梨県中巨摩郡昭和町西条3600) テーマ:運動器障害に対する徒手療法の基礎的背景 講師:安藤 正志(法政大学 教授 理学療法士) 対象:協会所属...
第63回スポーツ理学療法勉強会
テーマ:「組織間リリース(ISR)の理論と実際」 講 師:広島国際大学教授 蒲田和芳 先生 日 時:平成28年10月1日(土) 19:00~21:00(受付18:30~) 場 所:山梨大学医学部 臨床大講堂 対 象:県内理学療法士 他スポーツ・医療関係者 ...
災害対策準備委員会研修会のお知らせ
日時:平成28年9月6日(火)受付 18時30分~19時 講演 19時~21時 場所:山梨県立文学館 講堂(509席) 山梨県甲府市貢川1丁目5番地35号 TEL:055-235-8080 テーマ:「災害時におけるリハビリテーション支援」 詳...
第1回 新人教育プログラム 研修会
第1回 山梨県理学療法士会新人教育研修会について 1.テーマ A-5 「理学療法における関連法規」 小林 伸一 (巨摩共立病院) D-2 「生涯学習と理学療法の専門性」 笠井 雄太 (山梨リ...
第一回学術研修会
開催日時:2016年7月24日(日) 10時~16時(受付9時半~) 開催場所:桃源文化会館 桃花の間(山梨県南アルプス市飯野2971) テーマ:糖尿病運動療法に関する最新のトピックス 講師:佐藤祐造先生(愛知みずほ大学 学長 糖尿病内科医) 藤田理恵先生...
第20回山梨県理学療法士会学術集会(20周年記念大会)
●大会テーマ 「専門職としての分析と介入~基礎から臨床応用~」 ●日 時 平成29年1月28・29日(土・日) ●会 場 桃源文化会館(〒400-0222 南アルプス市飯野2971) ●プログラム 特別講演Ⅰ「片麻痺者の移動・歩行分析と...