一般社団法人 山梨県理学療法士会

山梨県理学療法士会トップ > 研修会情報 > その他 研修会

研修会情報

その他 研修会

情報の追加:山梨県ST士会主催:口腔顔面領域の運動機能障害へのアプローチ~摂食嚥下・構音・表情の問題~のお知らせ

(一社)山梨県言語聴覚士会から研修会の案内が来ましたのでお知らせいたします。   ◆日 時:平成29年10月31日(火)18:30~20:30 ◆場 所:ぴゅあ総合 大研修室 ◆講 師:長谷川 和子 先生(上伊那生協病院 リハビリテーション部言語...

第17回山梨神経難病セミナー(開催地:甲府)のお知らせ

:のことにつきまして、田辺三菱製薬から案内がきましたので、お知らせいたします。 ◇第17回山梨神経難病セミナーについて この度、山梨神経難病研究会との共催で第17回山梨神経難病セミナーを11月22日(水、19:00~20:10)に古名屋ホテルにて開催いたします。 山梨県...

第18回リハビリママ&パパの会勉強会(開催地:さいたま市)のお知らせ

このことにつて、リハビリママ&パパの会から案内がきましたので、お知らせいたします。 ◇テーマ:「~明日からの育児&治療がさらに楽しくなる!子どもの運動発達×感覚統合」 *職種は不問 ◇期日:平成29年12月3日(日) 受付9:30~、 勉強会10:00~14:45(...

日本浮腫療法協会主催 基本手技コース講習会のお知らせ

日本浮腫療法協会から、「浮腫療法・基本手技コース講習会」の地区講習会及び本部講習会について案内がきましたので、お知らせいたします。 地区講習会についてはこちら→日本浮腫療法協会「基本手技コース」地区講習会開催案内 地区講習会の開催日程はこちら(表が横向きです)→日本浮...

第24回 クリニカルクラークシップ研修会in松本

このことについて、  一般社団法人日本リハビリテーション臨床教育研究会から案内が来ましたのでお知らせいたします。 ◆研修会名:第24回クリニカルクラークシップ研修会in松本 ◆テーマ:「臨床実習における教育戦略~どのようにCCSシステムを活用するのか~」 ◆概 ...

第3回日本予防理学療法学会サテライト集会(開催地:東京)について

このことについて、日本予防理学療法学会から案内がきましたのでお知らせいたします。 ◆第3回日本予防理学療法学会 サテライト集会 開催日:2018年2月4日(日) 会 場:北里大学 白金キャンパス   ○詳しくはこちら→第3回日本予防理学療法...

高齢者の食支援(摂食嚥下)研修会(開催地:甲府市)のお知らせ

このことについて一般社団法人山梨県歯科医師会から案内がきましたので、お知らせいたします。 研修会は2回開催されますが、PT対象の研修会は、11月20日(月)、15:00~17:00、甲府市のかいてらすで行われます。   詳しくはこちら(スケジュールや申...

新人が臨床で結果を出す為の徒手的アプローチ法研修会(開催地:横浜)のお知らせ

このことについて、一般社団法人国際統合リハビリテーション協会から案内がきましたのでお知らせいたします。 ◆講習会名「:新人が臨床で結果を出す為の徒手的アプローチ法研修会」 【日本作業療法士協会生涯教育 対象〈1ポイント〉】 ◆場 所  :ウィリング横浜 901室【横浜市...

講習会:動作時に体幹を使えるようになるアプローチ方法(開催地:東京)について

このことについて、(一社)国際統合リハビリテーション協会から案内がきましたのでお知らせいたします。 講習会名:動作時に体幹を使えるようになるためのアプローチ方法」 (日本作業療法士協会生涯教育 対象〈1ポイント〉) 日 時:平成29年12月16・17日(土日)10時00...

第9回日本PNF協会全国セミナーin山梨開催のお知らせ

NPO法人日本PNF協会から、全国セミナー開催の案内がきましたのでお知らせいたします。 日 時:平成30年2月4日 (日)  8時30分受付開始 9時~16時 会 場:甲斐リハビリテーションクリニック   詳しくはこちら→日本PNF協会2017年全国セミナ...

ページトップへ