一般社団法人 山梨県理学療法士会

山梨県理学療法士会トップ > 山梨県理学療法士会からのお知らせ > 『在宅リハビリテーションによる「活動」と「参加」の実践報告』

山梨県理学療法士会からのお知らせ

訪問理学療法委員会

『在宅リハビリテーションによる「活動」と「参加」の実践報告』

2025年(平成37年)には、団塊の世代(約800万人)が75歳以上となり国民の医療や介護の需要が、さらに増加することが見込まれている。このため、高齢者の尊厳の保持と自立生活の支援の目的のもとで、地域包括ケアシステムが構築されつつある。地域では、可能な限り住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、地域の包括的な支援・サービス提供体制(地域包括ケアシステム)の構築を推進されている。その中で、在宅リハビリテーションはすべての領域に関与しており、縦横無尽に駆け回ることによって様々な連携を促進しながら地域包括ケアシステムが一体となって機能することに貢献することが可能である。
本フォーラムの趣旨は、地域包括ケアシステムにおいて訪問リハビリテーションがいかに「活動」「参加」に向けた自立支援へ有用かについて、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の報告から検討していきたいと思います。

 

2015Part2 パンフレット

ページトップへ