山梨県理学療法士会トップ > 山梨県理学療法士会からのお知らせ > 企画局
山梨県理学療法士会からのお知らせ
企画局
「(一社)山梨県理学療法士会ミニ公開講座 健康寿命をのばそう!」 について
平素より、山梨県理学療法士会の活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。 企画局公開講座部では、年に一度、県民の皆様向けの市民公開講座を企画・開催しております。しかしながら、コロナ渦における対面での講演会開催は未だ困難な状況にあり、令和4年度も開催を断念するこ...
ワークライフバランスに関するアンケート調査の結果について
表記アンケート調査については多くの会員の皆様にご協力を頂き、ありがとうございました。大変遅くなりましたが、この度、調査の結果がまとまりましたので集計結果を掲載いたします。 アンケート集計(ワークライフバランスについて) アンケート集計(職場や仕事について) アン...
ご協力のお願い:ワークライフバランスに関するアンケート調査(3回目、最終回)について
企画局調査研究部では「ワークライフバランスについてアンケート調査」の3回目(最終回)を実施いたします。 会員の皆様には回答についてご協力をお願いいたします。 今回が最終のアンケートとなっています。 ワークライフバランスに関するアンケート調査ご協力のお願い...
ご協力のお願い:ワークライフバランスに関するアンケート調査(2回目)について
企画局調査研究部では「ワークライフバランスについてアンケート調査」の2回目を実施いたします。 会員の皆様には回答についてご協力をお願いいたします。 平素より、山梨県理学療法士会の活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。 さて、先月ご案内し...
一般社団法人山梨県理学療法士会 創立50周年記念事業 記念講演
創立50周年記念事業の記念講演を下記の要領で開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。 日 時:令和3年10月23日(土) 13:30~14:30 開催方法:オンライン配信形式(事前登録必須) テーマ:左手一本のシュート ~これからの...
ご協力のお願い:ワークライフバランスに関するアンケート調査について
企画局調査研究部では、会員のワークライフバランスについてアンケート調査を実施することになりました。 つきましては、会員の皆様には回答についてご協力をお願いいたします。 会員各位 平素より、山梨県理学療法士会の活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうご...
お家でカンタン運動 フレイル予防体操
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響で自宅で過ごす時間が長くなり、ついつい運動不足になっていませんか? 運動不足の高齢者がフレイル状態になると、ストレスに対して弱い状態になります。放置していると健康寿命が短くなり、介護が必要になる状態へと進行してしまいます。し...
【重要】開催中止:リハビリテーション栄養と理学療法について
このことについて、昨今の事情により中止となりましたのでお知らせいたします。 【開催中止】 リハビリテーション栄養と理学療法について ~臨床においてのリハ栄養へのかかわり方~ 日 時:令和2年3月11日(水) 19:00~ 場 所:大木記念ホール...
介護支援専門員のリハビリに対する意識調査の結果について
山梨県内介護支援専門員の皆様にご協力いただき標記の調査を実施しました。 今般、その結果を取りまとめて各事業所等に通知しましたので、公表いたします。 介護支援専門員のリハビリに関する意識調査 質問7)別紙➀ 質問8)別紙② ...
士会費アンケートの集計結果について
士会員の皆様にご協力いただきました士会費割引アンケートの集計結果を掲載しました。...