山梨県理学療法士会トップ > 山梨県理学療法士会からのお知らせ >
山梨県理学療法士会からのお知らせ
IHEATへの一括登録について
(公社)日本理学療法士協会では、COVID-19感染拡大に伴い、ひっ迫した保健所業務の支援の一役を担うべく、IHEAT(人材バンク)システムへの一括登録を開始しています。 IHEATについてご理解を頂くよう、よろしくお願い申し上げます。 詳細はこちら→https://...
磯野県士会長から 新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 新しい年を迎え、一般社団法人山梨県理学療法士会 会長 磯野 賢から、会員の皆様にご挨拶を申し上げます。 山梨県理学療法士会 会員の皆さまへ 新年明けましておめでとうございます。 昨年もコロナ禍の中で感染に...
【士会員向け】山梨県理学療法士会 事業説明会開催のお知らせ
当士会においては、例年6月に新入会員を含めた県内各施設会員や自宅の会員が一堂に会した県士会交流会を開催し相互の親睦を図るとともに、士会役員(理事・監事)の紹介や事業説明を行うことで士会活動へのご理解をいただいておりました。 しかし、昨今のCOVID-19感染拡大のため県士会...
ご協力のお願い:ワークライフバランスに関するアンケート調査(3回目、最終回)について
企画局調査研究部では「ワークライフバランスについてアンケート調査」の3回目(最終回)を実施いたします。 会員の皆様には回答についてご協力をお願いいたします。 今回が最終のアンケートとなっています。 ワークライフバランスに関するアンケート調査ご協力のお願い...
ご協力のお願い:ワークライフバランスに関するアンケート調査(2回目)について
企画局調査研究部では「ワークライフバランスについてアンケート調査」の2回目を実施いたします。 会員の皆様には回答についてご協力をお願いいたします。 平素より、山梨県理学療法士会の活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。 さて、先月ご案内し...
山梨県PT・OT・STバンク事業の協力について
このことについて、山梨県リハビリテーション専門職団体協議会から協力の依頼がありましたので、お知らせいたします。 拝啓 仲秋の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は当協議会の活動にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、山梨県では、別添...
ご協力のお願い:ワークライフバランスに関するアンケート調査について
企画局調査研究部では、会員のワークライフバランスについてアンケート調査を実施することになりました。 つきましては、会員の皆様には回答についてご協力をお願いいたします。 会員各位 平素より、山梨県理学療法士会の活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうご...
山梨県理学療法士連盟 古屋正樹会長から士会員へのみなさまに
山梨県理学療法士連盟 会長 古屋正樹 様から、士会員へのみなさまにメッセージが届きましたのでお知らせいたします。 *山梨県理学療法士連盟は、私たち山梨県理学療法士会では活動に様々な制約を受ける政治活動および選挙活動を行うことによって、私たち理学療法士の身分保障に取り組んでい...
令和3年度ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト5期生 参加者募集について
このことについて、公益社団法人日本障がい者スポーツ協会および日本パラリンピック委員会から案内が来ました。 未来のパラリンピックを目指すアスリートを発掘し、競技団体の次世代育成・強化に導くプロジェクトです。 対象競技:パラリンピック競技(夏季・冬季28競技) 対象...
日本糖尿病理学療法学会 重点事業「下肢慢性創傷の理学療法研究」について
日本糖尿病理学療法学会から 重点事業「下肢慢性創傷の理学療法研究」について案内が来ましたのでお知らせいたします。 【HADASHI Checkプロジェクトが始動しました】 HADASHI Checkプロジェクトは、日本糖尿病理学療法学会の重点事業として、全て...